NanoPi R6SのArmbianでQEMU/KVMを動かす
History
#Nanopi #Armbian #Qemu #Linux

aarch64なマシンでもKVMを使って高速に仮想マシンを動かせるのでメモ。

事前準備

KVMを一般ユーザで使いたい場合はkvmグループに追加する。

sudo usermod -aG kvm $USER

1. 必要なパッケージのインストール

sudo apt install qemu-system-arm qemu-efi-aarch64 ipxe-qemu

2. UEFIの動作に必要なファイルの作成

ここで仮想マシンを格納する用のディレクトリを作成して、cdしておく。

dd if=/dev/zero of=flash0.img bs=1M count=64
dd if=/usr/share/qemu-efi-aarch64/QEMU_EFI.fd of=flash0.img conv=notrunc
dd if=/dev/zero of=flash1.img bs=1M count=64

flash0.imgはファームウェアの格納用、flash1.imgは書き込み用になる。

3. 仮想HDDの作成

qemu-imgを使って作成してもOK

truncate -s 10G disk.img

4. 起動スクリプトの作成

run.shのような名前で作成しておく。
-smpはCPU数、-mはメモリの量、-cdromはインストール時に使うISOファイル
用途によって適宜変更する。

#!/bin/bash
qemu-system-aarch64 -M virt -cpu host -enable-kvm \
 -smp 2 -m 2G \
 -vnc none \
 -serial telnet:127.0.0.1:8023,server,nowait \
 -drive if=pflash,format=raw,readonly=on,file=flash0.img \
 -drive if=pflash,format=raw,file=flash1.img \
 -drive format=raw,file=disk.img \
 -cdrom hogehoge.iso

5. 起動

先ほど作成したスクリプトを実行して仮想マシンを起動させる。
コンソールにはtelnet localhost 8023で接続することができる。

vm console

« Plasma 6 on Wayland
NetplanでUbuntuのネットワーク設定をする »